2022年 03月 14日
今年度の予算!?

*************
2月の下旬に保険会社の
2月の下旬に保険会社の
個人年金の振り込みがありました。
亡き夫の生命保険を
15年、15年と2つに分け、
30年間、年金受け取りにしています。
当初、年金受け取りは、10年据え置きと
言われましたが、
「他の保険会社は、1年据え置きで出来ますよ」
と交渉して、承諾してもらいました。
生命保険を受け取った当初は、
知人などに、マンションでも買えば?とか
他いろいろ・・・。
自分で働いて生活出来る人にとっては、
生命保険は臨時収入でも、、
私にとっては、当時、体調的に働けず
普通に生活費なので、
毎月頂ける夫のお給料が
まとめて入っただけの事なのです。
だから、分割にして、
お給料が入るのと同じようにしました。
生活レベルは、夫の生前と同じです。
それで、今期の予算ですが、
国民年金の支払いが終了してラクですが、
今年の下旬に、火災地震保険が切れるので
5年分、約16万ほど支払いがあります。
10年目のエアコンも最近、、
一部機能しなかったりするので、、
春に買い替え予定です。
メガネも壊れて接着剤で付けているので
新しいメガネを作らなければ。。
外出用の高価な部分カツラを作ろうかと
思いましたが、今年は地毛で頑張ろうかな

by kikimp
| 2022-03-14 10:29
| 老後のこと